top of page

etc.

MC+R&B 2015年11月8日
チェリストである北條立記とのコラボイベント用に作ったポスター。 チェロの中に自作品の「心の波紋」をデザインし、作り上げました。

R to C 2015年2月8日
チェリストである北條立記とのコラボイベント用に作ったポスター。 チェロの中に、自作品の「木漏れ日」をデザインし、作り上げました。

2つの素材 藍染め和紙+樹脂 2015
出来上がりはこの状態でした。 1回だけ切る案も有ったのですが、敢えて4つに分けました。私の見え方ですが、このパターンの藍染めって樹木を切 った物、一種の年輪に見えるんですよ。だから、1枚1枚の年輪部分を重ねて、この形になりました。

2つの素材 藍染め和紙+樹脂 2015
上部を引っ繰り返して乗せた姿

2つの素材 藍染め和紙+樹脂 2015
上部をセパレート

2つの素材 藍染め和紙+樹脂 2015
断面 少し、ザオウーキーの青い作品を思わせる表情。近くで見ると、深海の沈殿物が溜まった海の底を思わせます。もっと薄く切って沢山並べても綺麗かもしれないですね。

2つの素材 藍染め和紙+樹脂 2015
裏面 木材が朽ちた様な表情がまた良いですね

2つの素材 藍染め和紙+樹脂 2015
積み木の様に、入れ替え積み替えすると、色々な表情を見せてくれます。

2つの素材 藍染め和紙+樹脂 2015
地味な曲線がまた良いんですよ。海をイメージしているので、海流にも見える。そして布っぽいのに和紙。和紙使って良かったです^^

2つの素材 藍染め和紙+樹脂 2015
裏の表情。 どう見ても石です。こういう石欲しかったんですよ。

2つの素材 藍染め和紙+樹脂 2015
表面を引っ繰り返すと、藍染め特有の柄が出る。これもノコギリで接着部分が禿げた為に出来た、偶然の産物。偶然って楽しいですよ。

2つの素材 藍染め和紙+樹脂 2015
中々良いですよね。切断面にチラっと見える藍染めの層。手揉み和紙のシワが生きてて綺麗。 上手いこと偶然が重なっているので、こうやって自分で見るのも新鮮なんですよね。 素材自体が既に芸術品(和紙・藍染め)だったので、手を加えるのが辛かったのですが、製作期間が実質3~4日間の短期、もう殆ど勢いだけでやったので、それが功を奏したのかと思います。まぁいつもの事ですが(^^;
bottom of page