top of page
検索

初めての美術誌掲載

  • 執筆者の写真: Sohsei Itoh
    Sohsei Itoh
  • 2014年7月9日
  • 読了時間: 2分

お久しぶりです。

暫く7月27日にあるMAAの課題に取り組んでいました。

今回の課題は「補色2つ」を使っての作品作り。

他の補色も使えれば良いけど、2色だけなので、結構考えてしまいます。

MAAは壁を越える為の修行場と考えているので、普段やっていることは

なるべく、したくありません。(同じ事をしたく無いは、普段からもそうですが)

なので、日常的やっている、色を先に設定してから、それを元に試行錯誤していくのを

今回は反対にして、形から作って、色を後塗りしています。

形も、なるべく平面から立体にシフトしたいので、その様な感じに。。

色々気持ちを変えないと無理なので、やり甲斐はあるけど、難しいです。

殆ど作ってる物の答えを言ってる様なものですが、

作品を言葉にすると「形にしない勇気」です。(27日以降に作品を見せられると思います)

タイトルにある美術誌の話ですが、

花美術館という美術誌で、「Naturalism-空から見た海-」で1頁頂ける事になりました。

どうも、去年のアンデパンダン展に出展した作品を、花美術館の評論家の方々が見た様で

推薦して頂いたとか。なので、対象作品は「-空から見た海-」と「-木漏れ日-」です。

ただ、その内の1作品を選ぶとの事だったので、映えそうな前者を選びました。

実際に目で見るなら「木漏れ日」の方が良いのですが、

写真にすると「空から見た海」の方が色が強いので、映えるんですよね。

と言うわけで、8月20日に発行予定の「花美術館 Vol.38 佐伯祐三特集」の

「造形美の神髄 心、技、耐」に多分載ります。

(まだデータを渡してOKを貰った段階なので、有るところ半信半疑の状態です。(;´∀`))

全国の書店に並ぶ様なので、宜しかったらお手にとって見て頂ければ幸いです。

それではまた。

 
 
 

Comentários


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page